玄米の炊き方【玄米のもちもちを最大限に引き出す炊き方を解説します】

玄米食に変えようと思うんだけど、

玄米のもちもちな上手な炊き方ってあるの?
炊き方は、白米と一緒なの?
発芽玄米ってどうやって作るの?
白米と一緒に炊けるの?

初めてだから、わからないことばかりだなぁー。

Tommy
Tommy

素晴らしい取り組みだね!

玄米は健康以外にも、ダイエットや腸活にもとても効果的だからね!

確かに。

初めてとなると失敗したくないし、炊き方とか気になるよね。

それじゃ、今日は玄米の効果を最大限に活かす炊き方解説するよ!

もちもち玄米の炊き方

計量

計量カップ(1合=180ml)で量ります。 

水加減がややこしいので、
しっかりと正確に計量しましょう。

洗い方

玄米は白米と違い、
とぎ汁がでません。

玄米をきれいにするイメージで、
数回軽く洗いましょう。

ゴミ等が取れれば大丈夫です。

発芽させる

  1. 洗った玄米に水を注ぎます。
  2. そのまま半日放置して、
    玄米に水を含ませます。
  3. 2をザルにあけて、水気を切り、
    そのまま、あと半日ほど置いておきます。
  4. 芽が出ているか確認
  5. 玄米の先っちょに白い芽がプクっと出てたら発芽の完了です。

発芽玄米って、もっと難しいかとおもってたけど、簡単そうだね。

でも、『これが発芽!?』っていうのはどうやって判断するの?

Tommy
Tommy

手順を守れば、炊き方は白米と変わらないよ。

特に手順3の『半日ほど芽が出るまで置いておく』これが重要ポイントだよ!
水につけっぱなしじゃダメなんだ。

発芽玄米の状態も写真で説明してくね!

Tommy
Tommy

この写真がわかりやすいかな。

このお米の先っちょに
『ちょん』ってツノ見たいのが出てるのが、発芽玄米になった証明だよ。

あっ!
本当にツノみたいのでてる!

これが発芽玄米っていう状態なんだね!
わかりやすい!

炊飯【鍋で炊く場合】

  1. 鍋に玄米を入れる
  2. 水を1.5倍量入れる
  3. 蓋を閉めて、強火にかける
  4. 沸騰したら中弱火で20分
  5. 20分だったら火を止め、
    もう20分蒸らす。
  6. 蒸らし終わったら、
    しっかりとかき混ぜる。
Tommy
Tommy

これが鍋での炊き方だよ。

玄米も踊り炊きできるから、
とても美味しく炊けるよ!

炊き方【炊飯器で炊く場合】

  1. 玄米を釜に入れる
  2. 内釜で水位線(玄米用)に合わせて注ぐ。
    ※玄米用の水位線がない場合は(精米用)に合わせてください。
    必ず平らなところで水位線まで水を入れて、玄米1合に対して1/3カップの水を追加してください。
  3. スイッチオンで炊く

かんた〜ん!

炊飯器でも、鍋でも
ここまで詳しく説明してくれたら
簡単に炊けそうな気がしてきた!

でも、はじめは白米と一緒に炊きたいなと思うんだけど、
玄米と白米を炊く時はどうしたらいいの?

Tommy
Tommy

玄米は白米よりも、
水加減がおおかったり
少し炊く時間が長いだけで
基本的な炊き方は変わらないんだよ!

慣れるまでは、
白米と玄米を一緒に食べるほうが、確かに良いかもしれないね。

それじゃー、白米と玄米を一緒に美味しく炊く方法も教えちゃうよ!

参考にしてみてね!

白米と玄米を一緒に炊く炊き方

炊飯モードの白米で炊きましょう!

玄米の割合が少ない場合は、
白米と玄米を一緒に洗米してください。

浸水時間は8時間ほど。

発芽玄米にする事で、美味しく
安全に炊き出来上がります。

後ほど黄金比例を紹介します。

混合炊きの水加減

白米の水加減はお米の約1.2倍。

玄米の水加減は1.5〜1.6倍。

混合炊きの場合、
水加減は約1.3倍(白米の8.3%増し)
と覚えておけばいいとおもいます。

ただし、お好みの水加減を探すには、水を白米の目盛りに合わせてから
水を加えた量や、浸水時間の分数などを記録して、お好みのポイントをみつけてくださいね。

なるほどね。

割合はあっても、
絶対に美味しく炊けるってことではないんだね。

でも、自分のオリジナル水加減を探してみる!
せっかくだから美味しく食べたいし!

Tommy
Tommy

そうだね。
白米と玄米の混合割合によっても
水加減や炊きあがりは、
変わってきちゃうからね。

好みの硬さや、お米の種類によっても、水加減は変わるよ。

オリジナルの楽しさを味わってもらいたいかな

健康のために食べるんだしね。
かと言って、美味しくないのを我慢するのもイヤだしね!

美味しい!を探すのも楽しいよ!

そうだよね!
頑張ってみる。

ちなみに、
雑穀米とか黒米とかも一緒に炊けるの?

Tommy
Tommy

雑穀米や黒米ね。

もちろん、一緒に炊けるよ!

じゃ解説していきまーす!

玄米と雑穀米を一緒に炊く

玄米のほかに「雑穀」「黒米」を加えて、食感や、その他の栄養素、彩りなどを補うこともできます。

お弁当やおにぎりも
見た目がよくなりますよ。

「雑穀」「黒米」を加える場合は

  • 玄米と白米の混合量が
    1合に対して、大さじ1杯
    がちょうどよいです
  • 水は大さじ2杯ほど
    追加しましょう。

「 黒米」を入れるともちもちになり、食べやすくなります。

噛む回数が増えるので、
唾液がよく出て、健康促進に相乗効果を生みます。

すごい!美味しそう!

雑穀米とか、黒米とか、
入れたほうが飽きないし、
食感もいろいろ楽しめていいなぁ。

いろいろ試してみたくなってきた!

Tommy
Tommy

いろいろ混ぜてみて、
自分だけのオリジナル玄米レシピを作ってみても面白いよね!

玄米と白米を一緒に炊く【まとめ】

  • 白米2:玄米1
    (白米2合なら玄米1合)
  • 白米と玄米と一緒に洗米
  • 水加減は白米のみより少し多く
    (玄米1合につき+大さじ1~2杯)
  • 塩を少し加えましょう
  • 浸水時間は一晩つけて、
    発芽玄米にしましょう
  • 鍋で炊く場合
    沸騰してから弱火で8分
    蒸らしで8分
  • 炊飯器で炊く場合
    白米モードで炊きましょう

子供にも安心です。

玄米の美味しい炊き方は
すごくよくわかったけど、

子供には硬いし、
消化に悪いんじゃないかな?

子供がいる家庭には
むかないよね。

Tommy
Tommy

全然そんなことないよ!

むしろ、玄米は、
子供にこそ、食べさせた方が
いいんだよ!

雑穀米もそうだけど、
白米に玄米を混ぜると
プチプチ感を楽しむ事もできるし、

玄米の栄養素は白米とは
まったくと言っていいほど
違いがあるよ!

よく噛んで食べる事で、
唾液も出て、消化吸収にいいんだよ。

さらに、
よく噛む事で脳への刺激にもなって、満腹感や子供のデドックス効果、ダイエット、集中力アップにも効果があるんだ。

本当に玄米って万能だね。

パーフェクトな穀物だ!

これからは玄米に切り替えよかな!

はーい!

いろんな玄米の食べ方、
炊き方を勉強できた。

いつも本当に為になる情報ありがとう!

今回は、
玄米の炊き方【玄米の効果を最大限に引き出す炊き方を解説します】
について解説いたしました。

皆さんもご家庭で、玄米を少しでも身近にしてみてはいかがでしょうか。

本当の幸せは、健康でいられる事。

そして、食べ物こそ、予防医学となります。
楽しい玄米ライフをサポートいたしますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました