塩のおすすめ6選!意外と知らない。健康は塩を取ることがとても重要
こんにちはTommyです。
今回は調味料には欠かせない
『塩のおすすめ』について
詳しく解説していきます。
突然ですが
高血圧で減塩している方
危険ですので今すぐやめましょう。
高血圧=塩分のとり過ぎ
それ、嘘かもしれませんよ。
実は塩には、本物の塩とニセモノの塩が存在します。
『塩は人間の体にすごく大切だ』
って聞くから、塩を多めにとったほうがいいのかなぁ?
確かに塩は、身体になくてはならない栄養素だね。
でもね、本物の塩じゃなければ、むしろ身体には毒なんだ。
世の中の『減塩』と言う言葉は
ニセモノの塩を食べていることで生まれた言葉なんだ。
それだけ、ニセモノの塩は当たり前のように食卓にいるんだよ。
えっ!
ニセモノの塩!?
でも、どうやって見分けるの!??
塩のおすすめ6選!意外と知らない。健康は塩を取ることがとても重要
塩な見分け方がわからない。
そんな方のにアドバイスです。
まずは、自宅にある塩の成分表示を見てください。
どうです?
見ました?
塩化ナトリウムという表示はありませんか?
もし
あなたの自宅にある塩の成分表示に
塩化ナトリウムという表示があったら、その塩は気の毒ですがニセモノに分類されます。
今すぐ、食べるのをやめましょう。
販売されている塩の大半は
化学的にさ精製された『精製塩』であることが多いです。
かなり危険な加工がされた塩であるということを知っていますか?
そして、これが人間の体調を狂わせてしまっている根幹の一つと言ってもいいでしょう。
では、その根幹を解決する塩のおすすめをご紹介します。
身体の健康を気にする方は必読です!
塩の違い【本物の塩とニセモノの塩】
なぜ精製塩は危険なのか?
現在、販売されている塩の大半は
化学的に精製された「精製塩」であることが多いです。
かなり危険な加工がされた塩であるということを、どれだけの人が知っているのでしょうか。
実は、精製塩のほぼすべてが
塩化ナトリウムで構成されています。
天然の塩が持つさまざまな栄養素の
価値を一つも残していないと言えます。
これが日本人の体調を
狂わせてしまっている
根幹の一つと言ってもいいでしょう
なるほどね。
精製塩って危険なんだね。
でもさ、なんで危険なのか?って理由も知りたいよ。
そうだね。
それじゃ精製塩がなんで危険なのか、解散するね!
では精製塩は何がいけないのでしょうか?
塩には本来、人体にとって必須なミネラル分が豊富に含まれています。
・カリウム
・カルシウム
・マグネシウムなど
これらの栄養素こそが、体内のミネラルバランスを整えているのです。
しかし、ニセモノの塩には^_^
本来、塩に含まれていなくてはならないミネラル系栄養素が
全て取り除かれている単なるショッパイ粒なのです。
ニセモノの塩を取り続けることにより、体内のミネラルバランスを狂わせてしまうのです。
やばっ!
まずは家にある塩を確認しておかないと。
でもこんなに悪いってわかってるのになんで売ってるんだろう。
不健康になってしまうだけってことでしょ!?
そーゆーことだね。
なんで売ってるか?
そりゃー、裏社会が色々と絡んでるからだよ。
『お金』の絡みは怖い💀
なぜニセモノの塩が存在するのか?
本来、ホンモノの塩には
体に有害なだけでなく、血圧もコントロールする作用を持っているのです。
いわゆる生体恒常性が、保たれやすいということですね。
日本では古くから血圧が高めの人が多く、塩も良質のものが多かったのです。
しかし
第二次世界大戦後にその塩の販売を
規制してしまいました。
ここまで読むと、
天然だろうか精製塩だろうが塩は血圧を上げるじゃないか。
かのように考える人もいますが
注意してほしいことがあります。
重要なのはまず
血圧の数値の高さのものさしは誰が決めたのか?
ということです。
減塩などせず
精製塩から天然の塩にしただけで、
今と同じ味付けにして、
減塩食など気にしなくても、
大きくバランスを崩さなければ、
血圧は体が求める数値に近付きます。
それは、高いとか低いとか
私たちが決めることではないのです。^_^
我が家は、さらに玄米食に
胡麻塩を振って味付けします。
胡麻は、
放射能の防御にもなるから実践しています。
そして、日常において身体の中に入れている調味料の中では塩がトップクラスに多いのではないでしょうか。
塩の種類
塩は原料によって
種類が分けられており、
海塩、岩塩、湖塩の3種類から
用途によって使い分けられています。
使い分けのコツととしては…
【海塩】
海の物と合わせるといいでしょう。
海水の甘さと魚介の相性が
間違いなく合うでしょう。
【岩塩】
山のものと合わせるといいでしょう。
山菜やキノコ、
肉にはとても合います。
特にジビエなどのような
独特の旨味や香りを持つものには
岩塩のようなパンチのある塩辛さが
よく合うでしょう。
【湖塩】
塩と言ったら塩分の多い
海水のイメージが強いですよね。
実は海水以外からも採れるのです。
湖塩は日本にはあまり
馴染みがないかもしれませんが、
塩分を多く含んだ
塩分濃度の高い湖の水を原料としている塩は、
日本では作られていないません。
ミネラルが豊富で
マイルドな味なのが特徴です。
野菜のスープや
煮込み料理などには最適でしょう。
塩の選び方
塩は、成分表示が塩化ナトリウム
としか表示してないものは
避けてください。
なぜなら
化学的に精製した塩
ということだからです。
事実として塩の主成分は
塩化ナトリウムですが、
天然由来の塩には、
さまざまなミネラルが含まれています。
このミネラルは栄養としてだけではなくうま味の成分ともなっています。
単なる塩化ナトリウムはしょっぱいだけですが、さまざまなミネラルを含んだ塩をなめると、独特のうま味や甘味を感じると思います。
塩を選ぶ際には、
天日で干した海水や
岩塩が由来のものがおすすめです。
もし、わかりにくければ、
成分表にマグネシウムや
カリウムなどのミネラル成分の
表記があるものを選べばよい
と覚えておくとよいでしょう。
市販で買う場合にも
商品表示を確認して
購入するようにしましょう!
塩のおすすめ6選を紹介!
1位【土佐の海の天然塩あまみ】
「あまみ」は、自然の恵みで、太陽と風だけがたよりの「自然結晶」で精製されている「完全天日塩」です。
このお塩、本当におすすめです。
美味しいお塩に出会える事を願っています✨
以上、私の料理人から見た
【塩のおすすめ6選】でした
コメント